当協会ではセラピスト育成にも力を入れております。セラピーに必要なサイマティクス理論や知識を認定講座で取得していただきます。またセラピストになられてからは最低限必要な医学的知識や臨床に必要な知識などを学ぶスキルアップ講座を実施しています。さらにセラピーに関する質問などにお答えするセラピスト専用のグループチャットなどでフォローアップを行っています。

【サイマティクスセラピスト認定講座】

サイマティクスセラピーはどなたでも行うことが可能です。家庭内や職場などのプライベートでの使用はもちろんのこと、医療に関する資格などがなくても2日間のサイマティクスセラピスト認定講座を受講していただければどなたでもセラピストとして活用していただけます。サイマティクスセラピスト認定講座は当協会で受講が可能です。講習は2日間で行います。

《1日目》

サイマティクスの歴史

サイマティクス理論

周波数、音について など

《2日目》

臨床的な周波数の使い方

セラピーメニューの作り方

実際のセラピーの体験

実習 など

認定講座は随時開催しております

※費用、所要時間などはお問い合わせください。

《テキスト見本》

【サイマティクスセラピストスキルアップ講座】

サイマティクスを含め、様々なセラピーなどに必要な医学的基礎知識を学ぶ講座です。セラピストや治療家の方、セラピストを志しておられる方のスキルアップ講座で、どなたでも受講可能です。また疾患ごとのサイマティクスセラピーメニューについても学べます。

セラピストに必要な解剖学や生理学、病名病理などを解説します。またテキストは病名で検索できる臨床の手引きとしてお使いいただけるように構成しています。コースは前期、中期、後期(各10回の講座)で構成しています。

※サイマティクスセラピストになるには上記のセラピスト認定講座(2日間)を受講いただき、セラピスト用サイマドクターをご購入いただく必要があります。

セラピスト養成講座はサイマティクスセラピー以外のセラピストの方にも受講いただけます。

下記内容に加えて日常の健康に関するウソ・ホントや東洋医学の知識、臨床例なども交えて、楽しく優しく学んでいただけます。

前期、中期、後期全て受講頂いた方には臨床の手引きとして使用いただける製本版のテキストをお渡しいたします。

※認定証は別途¥7700となります。

録画教材を視聴いただく講座で、毎週土曜日に視聴用URLをお送りします。1週間は何度でも視聴可能の受講形式となります。

※ダウンロードはできません。

【受講料について】

《前期60分×10回 ¥88000-》

《中期60分×10回 ¥88000-》

《後期60分×10回 ¥88000-》

今回は前期の募集です。受講ご希望の方はご住所、お名前、電話番号、メールアドレス、生年月日などを記載の上、お申し込みください。

 

【中期講座日程】

2025年

第1回 8月7日(木) 21:00

第2回 8月14日(木) 21:00

第3回 8月21日(木) 21:00

第4回 8月28日(木) 21:00

第5回  9月4日(木) 21:00

第6回 9月11日(木) 21:00

第7回 9月18日(木) 21:00

第8回 9月25日(木) 21:00

第9回 10月2日(木) 21:00

第10回 10月9日(木) 21:00

 

 

【後期講座日程】

2025年

第1回 10月23日(木) 21:00

第2回 10月30日(木) 21:00

第3回 11月6日(木) 21:00

第4回 11月13日(木) 21:00

第5回 11月20日(木) 21:00

第6回 11月27日(木) 21:00

第7回 12月4日(木) 21:00

第8回 12月11日(木) 21:00

第9回  12月18日(木) 21:00

第10回 12月25日(木) 21:00

 

【受講規約】

本規約は(有)ラサルーテが運営する『サイマティクスセラピスト養成講座』の受講者に適用されます。簡単な解剖、生理学、病名とその診方、使用する周波数名などをまとめたテキストにより学びを含めていただきます。

「資格」を授与するものではありませんのでご理解のほどお願い申し上げます。全課程を終了いただいた方には当協会認定セラピストの認定証を発行いたします。

【受講のお申し込みについて】

本規約を全てお読み頂き同意いただいた上で、お申し込みください。(お申込みいただいた時点で同意をいただいたものとさせていただきます。)

お申し込み後、お支払いの完了を持ちまして「お申し込みの確定」とさせていただきます。

【受講について】

◯受講者の方の都合によって視聴が完了できない場合、視聴期間の延長はできませんので予めご了承ください。

○後期講座に限り、講座の進行状況により規定の回数で全行程が終了出来ない場合には追加の講座を2回まで無料で開催いたします。この場合でも規定の回数終了時点で認定証は発行いたします。

○録画は禁止いたします。

○受講生の都合による受講料の返金は致しかねますので、予めご了承ください。

 

【修了認定証の発行について】

〇全課程(前、中、後期、全30回)を修了していただいた受講生の方を対象に『終了認定証』を発行いたします。認定証は¥7700となります。ご希望の方は後期終了時にお申し込みください。
〇不視聴などで規定のカリキュラムを受講されていない場合は終了認定書は発行致しかねますのであらかじめご了承ください。